記事一覧

トップ > 紹介

コレスペの面々

ファイル 600-1.jpg

これくらいの規模の会社ってあるよね。(*^_^*)

作成順調!

ファイル 596-1.jpg

たむたむさんの油絵も順調ですよ(^_^)/~

どこだからわかりますか?冬の函館の金森倉庫群です。
一筆一筆、絵の具を盛りながら、描いています。

ウエディングメッセージ

ファイル 595-1.jpgファイル 595-2.jpg

コレスペのファンの一人「あいかせんせい」のウエディングを記念して、みんなからメッセージをプレゼントしました!
お幸せに(*^_^*)

「しゅんすけ」の最新作

ファイル 594-1.jpg

しゅんすけの最新作は、札幌の観光名所の一つ。札幌市時計台

交流祭 インタビューその3

ファイル 579-1.jpg

今回は教員企画をまとめる先生から。
Q:「ねらいは?」
A:「何を感じてほしいというわけでななく、とにかく、いろいろなことを提供してふれあってほしい。」

Q:「おすすめは?」
A:「全部おすすめですが。。目玉はデジタル射撃。これって、八雲町のスポーツだってしってました?」「小学生も得意で、昨年だと、養護学校のみんなも体験している。」「誰でも、たのしめるスポーツです。」

Q:「見所は?」
A:「いろいろなものが、楽しめる。寄せ鍋のようなもの。」「一つでもいいので自分で楽しめるものをぜひみつけてほしいと思います。」

Q:「企画で苦労したところは?」
A:「とにかく、多くの企画が盛りだくさんで、調整が大変だった。今回、特に感じたのは、一人ではできないということ。周囲の人との協力でよいものができることがわかった。」

Q:「準備の雰囲気は?」
A:「みんな真剣。今回はじめてのことなので、手探りな状態。だから充実感があるのでは。」「今回の交流祭の成功は、すべての人が満足できたかどうか?だと思う。」

Q:「不安なことは?」
A:「うーーん。不安だらけ!」「まずは、お客さんがくるかどうか?これは、当日にならなければわからない。」「でも、不安がってばかりではだめで、まずは、動くしかない。」

Q:「交流をどのようにイメージしますか?」
A:「新しいことを知る。ことだと思う。あうたびに、新しい発見がある。小さな気づきがある。」

Q:「最後に、昨年の僕と今の僕ってどうですか?(笑)」(先生は、質問者の元担任)
A:「(笑)うーーん。昨年までのMくんは、ネガティブそのもの。正直、この先輩を見習いなさいとは言えなかった。」「でも、今は違う。今年は自信が出てきているように思っている。」

出会いには、小さな発見がある。。文字通り、今回のインタビューで、Mくんの小さな変化を知った時間でした。。

交流祭 インタビューその2

ファイル 577-1.jpgファイル 577-2.jpg

八雲病院のすっかり名物?の一つとなった、『スティックホッケー』
交流祭では、卒業生企画として八雲高校との対戦があるようです。
今回は、卒業生ホッケー企画に携わっている、数名に見所を聞いてみました。

Q:「ずはり見所は?」
A:「いつもは、患者同士なんだけど、今回は、八高の人たちとの対戦です。」

Q:「では、ずばり、いきごみを!」
しゅんすけ:「かかってこいや!」
やっち:「お願いします」
おさむ:「みんなで楽しく。」

Q:「ホッケーを病院でやりはじめたいきさつは?」
A:「学校の体育の時間で以前からホッケーをやっていたんですが、創始者しゅんすけが、病棟の隅っこで休みの間に、ホッケーをやり始めたのがきっかけです。それから、少しづつ広まったんだよね。今では、病棟対抗リーグにまで成長した!」

Q:「ずばり、ホッケーの魅力は?」
・あつくなれる
・ゴールしたときの爽快感
・仲間意識:このときは、年齢や生活している病棟の場所の垣根がなく交われる
・キーパーや攻撃など、役割分担ができているところ。
・スピード感がある。
・気軽に参加できる。

Q:「今後のホッケーは」
A:「もっと、いろんな人にしってもらいたいです。」

以上、ありがとうございました。


交流祭参加企画

ファイル 574-1.jpg

9月5日(土曜日)に、養護学校で第1回交流祭があるようです。
これは、前年まで行っていた、PTA企画と、サマースクールを合体させたようなものらしいのです。
そこで、コレスペでも、一役を担うことになりました。

そこで、コレスペらしい、参加とは。。を、議論した結果。
「積極的な参加」
ということで、交流祭を応援する陰ながらの広報活動を行うことにしました。(*^_^*)

交流祭当日までは、それぞれの企画のみどころを取材!
当日には、来場者へのインタビューを行うことにしました。

さて、どういう動きになるのかは、コレスペニュースでも逐次紹介していきます!
こうご期待!(^_^)

コレスペ夏期アルバイト成果!

ファイル 572-1.jpg

3B生徒の「よっち」くんの作品です。

コレスペソング

「コレスペソング よっちver」

イメージ1 ファイル 571-1.mid

イメージ2 ファイル 571-2.mid


です。それぞれ、多重。

これを、別別のパートで聞くと、まるで違う曲に聞こえるものだから、不思議です。

イメージ1 トランペットパート ファイル 571-3.mid

イメージ1 ビブラフォン ファイル 571-4.mid


イメージ2 ビブラフォン ファイル 571-5.mid

コレスペソングいよいよお披露目

ファイル 568-1.jpgファイル 568-2.jpg

『よっち』くんに、依頼していた、コレスペソングが完成。本日は、みんなに聞いてもらいました~。

何重も、楽譜を重ねて作ってくれました。(*^_^*)
近々、ニュースでも紹介できる予定です。

僕のお風呂事情

あおぞら気分の『のぶ』さんが、僕のお風呂事情を紹介してくれました。

みんなはどうしてる?

コレスペ夏期講座も中盤!

ファイル 553-1.jpgファイル 553-2.jpgファイル 553-3.jpgファイル 553-4.jpg

いよいよ、コレスペ夏期講座も終盤へ突入!
今日の講座は、密かに大ブレーク「おんなごころ講座」と、イラストレーター講座。

おんな心講座では、またもや、ダメンズの烙印を押されることに。。。
いいですか、男性のみなさん。。。
女性というのは、時間の流れで物を考える習性があるようです。
「私は、時の中を旅するおんな。。。by メーテ○」

イラストレーター基礎講座では、すし詰めの教室で、ようやくイラストレーターのおもしろさをつかんできたようです。
しかし、ワンキーマウスでの講師ぶり、感服いたします。。

コレスペ夏期講座 イラストレーター トレース講座

ファイル 551-1.jpgファイル 551-2.jpg

こちらでは、「よしゆき」くんによる、トレース講座。
なんと、ワンキーマウスを使って、1個のスイッチでマウスを操りながらの、授業進行です。
それでも、操作の遅延はさほど、感じられず本日は、トレースに必要な、ベジェ曲線の説明。
さて、最終的には、どんなスキルが身につくのか?

そうそう、10分でわかる、イラストレーター講座を動画で、配信企画も進行中です!こちらも併せて、お楽しみに。(*^_^*)

コレスペ夏期講座 イラストレーター デザイン講座

ファイル 550-1.jpgファイル 550-2.jpg

午後からは、二人の講師の同時進行。
デザイン講座では、イラストレーターならではの、図を重ねて形を作る練習をしました。お互い、顔を見ないで行った、授業でしたが、意外にも、緊張しないとの感想。(^_-)
4回講座は、まだまだ続きます。当日見学も歓迎します。まずは、声をかけてみてね。

コレスペ夏期講座 イラストレーター似顔絵講座

ファイル 549-1.jpgファイル 549-2.jpg

さて、ここからは、個人講師の個別指導!

本日は、「みやぴ」講師による、似顔絵講座。
みなさん、人の顔と、風景や、構造物をみるときで、頭の使い方が違うのをご存じですか?似顔絵では、右脳の後ろの方を使っていて、建物などをみるときは、左脳の前の方を使っているんですって(@_@)

そこで、今回は、右脳フル活動の似顔絵書き方講座!
ついつい、顔を描くときって、目を書いて、その目の位置から、右下に、口といった具合に、どこかを基準にして絵を書いていないですか?
右脳フル活動の絵の描き方とは、眺めることがコツなのです!!_(._.)_

目・鼻・口・眉毛をパーツにして、配置をする講義でした。

ちょっとした、位置によって、似たり違ったりと、おもしろい授業でした。
その後は、参加者それぞれの顔の似顔絵がき。
ファイル 549-3.jpg
みなさんどうでしたかー?

コレスペ夏期講座三日目 イラストレーター講座

ファイル 546-1.jpgファイル 546-2.jpgファイル 546-3.jpgファイル 546-4.jpg

いよいよ、イラストレーターの扱い方も実践です。
それぞれ、パソコンを使っての実習がはじまりました。
講師を担当するのは、「みやぴ」先輩。

「ちょっと、緊張しました!」と、いうものの、ベジェ曲線の扱い方を丁寧に、紹介していました。(^O^)

最後は、「みなさん、ありがとうございました。」との、堂々した挨拶。
きっと、ファンが増えたと思うよ。

コレスペ夏期講座三日目 コトバいじり

ファイル 545-1.jpgファイル 545-2.jpg

いよいよ、「講師:きんじ」の登場です。
彼は、コレスペの名付け親って、みなさん知ってました?
ちなみに、コレクトは、『あつめる』。スペースは、『場所と宇宙』で、SUNSUNは、いっぱいの太陽と、発信の意味があるんだって。

今日の講義は、そうした名前をつけるコツについて学びました。
ファイル 545-3.jpg
さて、いきなり、質問。これなーーんだ。
イメージを言ってみてください。
とは言っても、これが、実際やってみると、なかなか難しいよね。
ちなみに、これなんだと思う?
・三脚
・写真立て。

あれ、すぐわかっちゃった?(笑)でもねー。ここから難しい。
写真立てだって、わかっちゃうと、そのイメージから、なかなか離れられないんだよね。名前をつけるコツというのは、一度、今のイメージを壊してみるのも一つの方法なんだよ。

そこで、まずは、この形は、どんな「かたち?」

・足がついている
・ながしかく
・三角形
・あしが三つ

うん、そうだね。では、次は、「色」はどうかな?
・あお。・くろ。・あおとくろ。・しましま。

では、どんな動きをするかな?
・くねる。・ねじれる。・まがる。・のびたり縮んだり。・いろんなかっこう。

だね。では、今度は、みたまま素直に感じてみよう!

一同:「???」

そっか。なかなか、難しいかな。。。

では、この洋服ってどんな感じ?

・ひらひら。・ふわふわ。・風でなびく感じ。

そうだね。例えば、雨の音って、「ぽたぽた」とか、「ザー」って感じだよね。こういう擬声語だったり、擬態語だったり、と、こうした『感応的表現』から、イメージをふくらませる方法もあるんだよ。

先日の、「おんな心講座」覚えているかな?
どうやって、褒めたらいいか?ここにヒントがあると思わない?

例えば、「お!ひらひらしていて、かわいい服だね。似合っているね」(^_-)

一同:「おーー」(笑)

さて、こうして、いっぱい出てきた、イメージを、まとめて、名前をつけていきます。

こうしてみると、世の中にある、すべての物には、必ず名前があるよね。
きっと、みんなの名前にも、理由があるはず。
こんなことを考えてみるのもおもしろいね。

そうそう、「千と千尋の神隠し」知ってるかな?
ここで、千は、役割と一緒に、名前をもらったよね。

では、次回の講義までに、コレスペで、働く人には、「自分の名前をつけてもらうことにします!」

えーーーー。(@_@)

コレスペ夏期講座三日目 ホッケー基礎力UP講座

ファイル 544-1.jpgファイル 544-2.jpg

さすが、二日目となると、講義も手慣れてきます。(^_^)v

参加者が、ディフェンダーとなって、「講師:しゅんすけ」と「アシスタントだっち」が、攻め役になって、パスワークや、ボールをキープする動き方を伝授しました。

普段、口数が少ない、「講師:しゅんすけ」は、動きで魅せましたー。(*^_^*)

しゅんすけ:「出来は、70点。(^^)」。

コレスペ夏期講座二日目 イラストレーター基礎講座

ファイル 541-1.jpgファイル 541-2.jpgファイル 541-3.jpgファイル 541-4.ppt

さて、こちらは、イラストレーター講師の面々。
まずは、基礎からの話。

WINDOWSパソコンに標準でついている、お絵かきソフトは、ペイントですが、このほかにも、いろいろな描画ソフトがあります。

パソコンのお絵かきソフトを大きくわけると、『ドロー系』と『ペイント系』。
ペイント系の代表格は、フォトショップや、ペインター。それに対して、ドロー系では、アドビ社のイラストレーターになります。

基礎講座では、このような話をふまえ、イラストレーターの使い方を学びました。

コレスペ夏期講座二日目 ホッケー基礎力UP講座

ファイル 540-1.jpgファイル 540-2.jpg

いよいよ。コレスペメンバーの講師デビューです。(*^_^*)
講師を務めるのは、「しゅんすけ」くん。
普段ホッケーをしていて、みんな、ボールを持っている時間が長いと感じていたそうです。もうちょっと、ボールをうまくパスすることができれば、おもしろそう。
今回の講義のきかっけは、このあたりのようです。

第一日目の今日は、パワーポイントを使ってのパスの説明。
その後、参加者のシュートチェックをおこないました。

参加者の一人「いずみ」くんは、パスをもっとうまくなりたいとのこと。

明日の二日目は、2対1で、パスの実践練習です。みんなよろしくです。(^_^)/~

ファイル 540-3.ppt