カメラを手で持てない彼らは、照明用のアーム(マンフロット社)に取り付けて写真撮影をしていますが、カメラのアングルってどうしているのでしょう?
左右のアングルは、車いすを左右に振ればよいのですが、少し角度が上を向いている場合は、ティルト(チルト)を倒して、写真をとっているんですねー。ほー(~o~)
・電動車いすの角度を変えるには、ティルトとリクライニングがあります。
通常、背もたれだけが、倒れるのをリクライニングで、背と座面の角度が変わらずに倒れるのをティルト(チルト)といいます。
2024年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |
カメラを手で持てない彼らは、照明用のアーム(マンフロット社)に取り付けて写真撮影をしていますが、カメラのアングルってどうしているのでしょう?
左右のアングルは、車いすを左右に振ればよいのですが、少し角度が上を向いている場合は、ティルト(チルト)を倒して、写真をとっているんですねー。ほー(~o~)
・電動車いすの角度を変えるには、ティルトとリクライニングがあります。
通常、背もたれだけが、倒れるのをリクライニングで、背と座面の角度が変わらずに倒れるのをティルト(チルト)といいます。