いよいよ!入学準備も最終段階にはいってきました。
コレスペメンバーにも入学メッセージを書いてもらうように
お願いしてまわりました。
先輩たちよろしくお願いしますね(^^)
トップ
「ピチュー」→「ピカチュウ」→「ライチュウ」
ご存じですか?レベルがあがると進化していくモンスターたちのことを。。。(^_-)
なにも、ポケモンだけが、進化するのではありません、わがコレスペメンバーの一員の『つとむ』くんも、進化形です。
今度の作品は、函館の公会堂。あまりに細かいので、それぞれ、番号を振って整理しながら、描いているそうです。(*_*)
ファンシーな絵で、女性に圧倒的な人気を誇る「まこと』くんの絵。
「最近、新作をみないけど、どうしたの?」と心配の声が聞かれますが、ご安心を!
現在、パソコンによる絵ではなく、水彩での絵本にチャレンジしております。
まとまり次第、紹介しますね。(*^_^*)
今日も、入学式の準備に奔走する「いっちー&ずみさん」
そこで、やはり「いっちー画伯」。おもしろさを見せてくれました(^_^)v
今回は、水彩で、入学する生徒を描いてもらいました。
この微妙なセンスがおもしろいのです。
本日は、卒業生による、新入生歓迎の準備。
まずは、定番。掲示板を飾る、「さくら」を描きました!
『いっちー』は、得意の立体構成。ピンクのテーマに、あのぷちぷちを投入。
このセンス・・good!
ずみさんは、さくらの花びらをたくさん描いてくれましたー
このきれているパン。いたずらをしたわけでも、はじめから切れている状態で売っているパンではありません。
食べやすいようにと、細かく切り分けておいたそうです。
ですが、どこにも、袋を開けた様子は、ありません。。。
袋に上から、定規をあてて、食べる前に切っておいてもらうんだそうです。病棟には、まだまだ私たちの知らないミステリーが隠されています。。。
求む!「ミステリーハンター」
ベッド周りの家電製品を操作したい場合には、赤外線信号を利用したリモコンが必要です。筋ジスの場合では、このリモコンがなかなか使いづらい。そこで、市販の学習リモコンや、環境制御装置を利用している方をよく見かけるのですが、注目株のiPhoneやiPod touchでリモコンを操作できないか。。。
だれしもが考えるところなのですが、ipodには、赤外線の信号を送信する機構ないのです。
ところが、やはり考える方はいるものです。
RedEye mini
この製品は、iPhoneのイヤホン端子を利用して、赤外線信号に変えてしまうものです。