今年の6月から8月にかけて手紙や絵を選んでポストカードにしました!八雲病院の紹介DVDも作成しました。時間を掛けて作ったり集めるのが大変だったけど、みんなが協力してくれたおかげで良い物ができました。
無事に届くといいなあ・・・
トップ
今年の6月から8月にかけて手紙や絵を選んでポストカードにしました!八雲病院の紹介DVDも作成しました。時間を掛けて作ったり集めるのが大変だったけど、みんなが協力してくれたおかげで良い物ができました。
無事に届くといいなあ・・・
軽量スタイラスペンを作りました。作った理由は、僕が筋ジストロフィーで手が不自由で困ったから自分で使いやすいタッチペンを作ったほうがいいと思ったので作りました。そして、福祉器具としてこのスタイラスペンを知ってもらい、使っていただけたらうれしいです‼ あと動画でスタイラスペンを作っているのは、OTの先生です。僕が作ると時間がかかるのでお願いしました!!
「元タンパペイレイズの松井秀喜選手の突然の引退2」
松井選手は2年生ながら星稜が夏の甲子園で、ベスト4に進出に導く活躍をしたので、夏の甲子園終了後の米国で開催される日・米・韓三国親善野球大会の日本選抜チームのメンバーに選ばれました。 この時の日本選抜チームのメンバーは、優勝した大阪桐蔭からは、元阪神萩原誠選手と3回戦の秋田戦で、サイクルヒットを達成した沢村通内野手と井上大外野手と春の選抜の1回戦の仙台育英戦で、ノーヒットノーランを達成したエース和田友貴彦投手、準優勝に惜しくも2年連続準優勝に終わった沖縄水産からは、悲運の準優勝投手の大野倫投手(元巨人・ダイエー)九州共立大学入学後は高校時代に右ヒジを痛めた影響もあって投手を断念して、外野手に転向、仲程正樹内野手、ベスト4の鹿児島実からは、2回戦の旭川工戦で、ホームランを打った味薗博和捕手、保瀬直樹外野手、ベスト8の帝京からは、豊田智伸投手兼外野手、2年生の三沢興一内野手兼投手(元巨人)・早稲田大学・4年生では、1996年のアトランタ五輪の野球日本代表に選ばれて、銀メダルを獲得・巨人・大阪近鉄・巨人・東京ヤクルト・中日と日本の球団を転々として、米国の独立リーグチームを転々する。
同じくベスト8の松商学園からは、上田佳範投手(元北海道日本ハム・中日)、3回戦で敗退した学校からは、荒井修光投手(元北海道日本ハム)早稲田大学2年生で、投手から捕手に転向・引退後は新庄剛志外野手の専属広報、今は北海道日本ハム球団職員、桐蔭学園からは、元埼玉西武の高木大成捕手・慶応大学・1年目から捕手で活躍するが、バッティングセンス生かすために、2年目は捕手から1塁手にコンバートされて、内野手転向・引退後は埼玉西武の球団職員、四日市工から(元中日・西武)の井手元健一郎投手・JR東海・JR東海投手コーチ、3回戦で上田佳範投手ようする松商学園と対戦して、松商学園のエース・4番の上田佳範投手 (元北海道日本ハム・元中日)松商学園のエース上田佳範投手と延長16回まで投げ合い。疲れて延長16回裏に力つきて、松商学園の4番のエース上田投手の右肩に死球(デッドボール)を当てて、痛恨の死球でサヨナラ負けで3回戦敗で、宇部商からは、金藤本樹投手、西条農(元大阪近鉄・東北楽天)礒部公一捕手・三菱重工広島・引退後東北楽天2軍外野守備・走塁コーチ、2回戦敗退の天理からは谷口功一投手(元巨人)191cmの大型投手で、「今風に言えば浪速のダルビッシュ)1997年シーズンにニューヨークメッツ傘下マイナーチームに野球留学・西武・大阪近鉄・メジャーに挑戦するが、マイナーチーム・米国の独立リーグのチームを転々として・米国から帰国後引退してスポーツアドバイザー・四国・九州アイランドリーグのコーチ・長崎セインツの投手・2010年から大阪市内で居酒屋を経営します。
8月に岩手で日本リハビリテーション工学協会のカンファレンスが開かれます。
http://www.resja.or.jp/conf-28/
『よっしー』さんは、自分がこれまで利用してきた支援機器の移行時期の思いを抄録にまとめて発表するようです。
本日は、抄録締め切りの原稿チェック。
はじめての抄録がき。
助詞がない。文章が長すぎる。など、いろいろな国語的チェックをしましたが、今振り返ると、最初の原稿でここまで書けるとは。。
すごいの一言でした
ゲームコントローラのアナログジョイスティックが操作できないので、顎で操作してみたら?
筋ジスの支援では、よくある提案風景なのですが。。。
「ちょっと待って!本当にそれでいいの?」
同じような状況を作って試してみると、これがやりづらい。。。
「首を動かせないので、顎が疲れます。。」
試してみないとわからないことがいっぱいです。
(*^_^*)
本日3回目のコレスペ農園について話し合いをしました。
今日は学生さんも参加してくれました。
スクリーンとパソコンを使ってみんなで野菜について勉強をしました。
今週は畑に土が届く予定なので本格的に始まりそうです。
次回は今後の進め方と農園Tシャツ?看板作りについてです。
本日から、仙台の学校からの作業療法学科の学生さんの実習もはじまりました!
緊張した面持ちの初日は、右も左もわからない感じでしたが、
『私、初対面の人でも緊張させないで喋れることが得意です!』の
自分の三つ星を持っておられる方です。
さて、本日は、『ひろ』くんのゲームの相談。
どうやら、あきらめているんだけど、もしかしたら、もう一度ゲームができなだろうか?の相談でした。
小学校の頃は、サッカーなど、スポーツ全般がすきだった、『ひろ』くん。
ゲームのジャンルもやっぱり、スポーツもの。
しかし、最近では、手が動かないので、ゲーム操作はできないとのこと。
二人とも、自分達がどうなるのか?右も左もわからない、不安だらけの船出ですが、きっと、ステキなことがまっていますよ。
がんばれ!
熊じゃありませんよ。
『ほしの』くんの車いすのジョイスティック操作が、難しくなってきました。
そこで、どの位置だったら、操作がしやすくなるのか?検討してもらっています。
支えるところ一つで動きが劇的にかわってくるのが、彼ら筋ジスの特徴。
道具を身体にあわせて調整する作業(適合)が欠かせません。
大きなせなかが、彼らの関わりも支えています。(*^_^*)
徹子の部屋。もとい、本日は、『ノアの部屋』
学生さんをゲストに、話が盛り上がります。
その人の、こだわりを探るには、良い質問が欠かせない。
「自分が自信をもって説明ができる道具はなんですか?」の
質問に、皆さんならどのように答えますか?
・孫の手
・ホチキス
・色鉛筆
このように、3名は答えていましたが、
どうですか?どんな内容にそれぞれのエピソードが隠されているか?聞いてみたくありませんか~?(>_<)
できないことはない!
写真家のMatej Pelihanさんが撮影したLukaくん。Lukaくんは、筋ジストロフィーを患っており、自由に自分の体を動かすことが困難な状況。しかし、1人の少年として、やはりバスケやスケボーをやってみたい思いはもちろんあります。その夢を叶えるべく、写真の力を借りてこんな作品を。これも夢実現の1つの形だと思います。
筋ジストロフィーを患う少年の夢を叶えた写真マジック
ギズモード・ジャパン
Lukaくんは、筋ジストロフィーを患っており、自由に自
分の体を動かすことが困難な状況。しかし、1人の少年
として、やはりバスケやスケボーをやってみたい思いは・・・
<http://www.gizmodo.jp/2013/05/gw_31.html>
どれも素敵な写真なので皆さんも何かの参考にしてみてはいかがでしょうか?
春が来ましたね。でも今年のGWは寒い日が続き、雪が降った地域もあるそうですよ。
そんな中、新しい職員と学生さんの力を借りて農園の拡大に成功しました。去年の倍の広さもあります。
これからみんなで何を植えようか、話し合いを進めていきたいと思います。
徐々に暖かくもなり、少しですが外に出られるようになりました。皆さんの笑顔が素敵ですね。