日本経済新聞のeスポーツの記事で紹介されました。
障害があっても、esportsに参加できる。
そんな八雲チームの取り組みが、本日日本経済新聞夕刊で紹介されています。紹介記事では、群馬のonelifeさんの様子も!
電子版で閲覧できますのでぜひ!
(無料登録で、閲覧できます)
そんな八雲チームの取り組みが、本日日本経済新聞夕刊で紹介されています。紹介記事では、群馬のonelifeさんの様子も!
電子版で閲覧できますのでぜひ!
(無料登録で、閲覧できます)
若手LOL部の本日の活動
iba-shoにいってきました!
先日、群馬県伊勢崎市にあるiba-shoにお邪魔してきました。https://onelife-inc.com/business/ibasho/
ここでは、就労や発達支援もちろん、なんといっても、重度障害のプロゲーマ養成を試みています。今回は、コーチと選手の「こっしー」さんにあってきました。
こっしーさんは、もともとゲーム好き(主に学生の頃はRPG)。養護学校を卒業後、軽作業の作業所に通っていたようですが、筋ジストロフィーの病気の進行で、思うような活動ができなくなり、一つ一つ諦めていったようです。そんなときに出会ったのがこの施設で取り組みをはじめようとしていた、eスポーツ選手の育成!いまでは、毎回コーチにサポートされながら上手くなるための修行中です。コーチの中村さんは、「できるだけ選手としての時間を過ごしてほしい。」「そのためにも、選手にあったスイッチやコントローラの工夫、またプレイ作業姿勢や、病態のことについて、私達が知っていかなければならないことが、まだまだ多い」と話されます。
eスポーツに限らず、就労場面においても、重度の障害の方の医療面・パソコン操作や車椅子などのリハ工学の分野での支援が欠かせません。しかし、どこにだれに?相談したらいいの?が現状のようです。継続して選手を続けられるようにぜひ、お力をお貸しください。
養成施設の近況は、ツイッターonegamewをフォローで。
https://twitter.com/ONEGAME1101
ここでは、就労や発達支援もちろん、なんといっても、重度障害のプロゲーマ養成を試みています。今回は、コーチと選手の「こっしー」さんにあってきました。
こっしーさんは、もともとゲーム好き(主に学生の頃はRPG)。養護学校を卒業後、軽作業の作業所に通っていたようですが、筋ジストロフィーの病気の進行で、思うような活動ができなくなり、一つ一つ諦めていったようです。そんなときに出会ったのがこの施設で取り組みをはじめようとしていた、eスポーツ選手の育成!いまでは、毎回コーチにサポートされながら上手くなるための修行中です。コーチの中村さんは、「できるだけ選手としての時間を過ごしてほしい。」「そのためにも、選手にあったスイッチやコントローラの工夫、またプレイ作業姿勢や、病態のことについて、私達が知っていかなければならないことが、まだまだ多い」と話されます。
eスポーツに限らず、就労場面においても、重度の障害の方の医療面・パソコン操作や車椅子などのリハ工学の分野での支援が欠かせません。しかし、どこにだれに?相談したらいいの?が現状のようです。継続して選手を続けられるようにぜひ、お力をお貸しください。
養成施設の近況は、ツイッターonegamewをフォローで。
https://twitter.com/ONEGAME1101
2018.12.27 リーグ・オブ・レジェンド 本日の練習風景
新たなゲーム文化を展望 eスポーツでシンポ
1勝1敗
リーグ・オブ・レジェンドの5VS5の練習試合を行いました。対戦相手は、チームライアッター。初戦は余裕?の戦いであったが、2戦目は、総崩れ。「悔しーーい!」「次回は絶対勝つ」
敗因の要因はいろいろあるものの、再戦を来年に誓う、チーム吉成の面々でした!
敗因の要因はいろいろあるものの、再戦を来年に誓う、チーム吉成の面々でした!
第1回全国高校eスポーツ選手権で特別支援学校生徒も参戦!
yahooニュースで、第1回全国高校eスポーツ選手権で、特別支援学校の生徒の参戦が紹介されています。
ほんと、eスポーツは、性別・年令・障がいの区別なく、同じ土俵で競い合える競技ですね。(^^)新時代競技「eスポーツ」 性別も障がいも関係ない 同じ土俵で真剣勝負(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
ほんと、eスポーツは、性別・年令・障がいの区別なく、同じ土俵で競い合える競技ですね。(^^)新時代競技「eスポーツ」 性別も障がいも関係ない 同じ土俵で真剣勝負(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
ATACカンファレンス2018でゲームやろうぜ!Projectを紹介しました!
ATACカンファレンス2018
http://atacconf.com/2018_12/
が、12月14〜15日の日程で京都で開催されました。
ゲームやろうぜ!Projectとして、初参加です。
会場には大勢の方が訪れてくれました。まだまだ、eスポーツってなあに?がありますので、実際に、対戦型ゲーム操作体験をしてもらいました。
障がいのある方々が、ゲームでコミュニティをつくりたいと思っていること。ゲームの世界なら努力すれば勝てるかもしれない。もっと、うまくなりたいと思っていることをお伝えできたと思います。
プレゼンテーションの時間では、実際に八雲と京都をつないで、障害者VS健常者をぷよぷよで、対決してみました。
結果は。。。
まだまだ、知らていないことも多いようです。今後も引き続き、ゲームやろうぜ!Projectでは、障がいのあるかたの、アクセシビリティーについて発信していきます。今後とも、ご贔屓のほど、お願いいたします。
・当日配布資料
http://atacconf.com/2018_12/
が、12月14〜15日の日程で京都で開催されました。
ゲームやろうぜ!Projectとして、初参加です。
会場には大勢の方が訪れてくれました。まだまだ、eスポーツってなあに?がありますので、実際に、対戦型ゲーム操作体験をしてもらいました。
障がいのある方々が、ゲームでコミュニティをつくりたいと思っていること。ゲームの世界なら努力すれば勝てるかもしれない。もっと、うまくなりたいと思っていることをお伝えできたと思います。
プレゼンテーションの時間では、実際に八雲と京都をつないで、障害者VS健常者をぷよぷよで、対決してみました。
結果は。。。
まだまだ、知らていないことも多いようです。今後も引き続き、ゲームやろうぜ!Projectでは、障がいのあるかたの、アクセシビリティーについて発信していきます。今後とも、ご贔屓のほど、お願いいたします。
・当日配布資料