できマウスS2。
|
福祉用具のコミュニケーション機器で使われているスイッチをパソコンやスマートフォンなどの機器に接続できるスイッチボックスです。 | |
| 価格 | 14,500円(税別) |
|---|---|
| メーカー | 「できマウス。」プロジェクト |
| 入手先 | オンラインショップ |
| どんな時に使うの? | |
|---|---|
ゲームの場合ゲームコントローラのボタンが固くて押せないなど、スイッチを使ってゲームをする場合に使います。などの利用方法があります。 | |
| ここがいい! | |
| 標準では、4個のスイッチ入力ですが、拡張ケーブルをつけることで、全部で、8個の入力ができるようになります。 | |
| ポイント | |
JoyTokeyとの併用でパワーアップ!JoyTokey(ジョイツーキー)は、ゲームパッドの入力を、キーボードやマウスの入力に変換できるパソコンのアプリケーションです。 できマウス。をgamepadモードで、PCの接続して、joytokeyを設定して利用します。たとえば、接続したスイッチを長く押すと、入力が切り替わる設定にもできるので、例えば、4個のスイッチで、8個のスイッチとして利用も可能になります。 注:「できマウス。」は、2001年の発売から、「できマウス3。」「できマウス3A。」「できマウス3Ai。」「できマウスS。」「できマウスS2。」とバージョンアップを重ねています。当HPの事例は、過去のできマウス。シリーズで紹介されたものがあります。 | |
活用紹介
| この記事のURL |















