デバイスラボ:第02話 「え!スイッチでこんな、絵がかけちゃうの?」
みなさんは、スイッチで絵を描いたことがありますか?
「え〜。だって、カクカクになっちゃうでしょ」
と、バカにしていませんか?・ω・
ノンノン。(´ε` )
結構、自由な絵が書けるんですよ!
今回は、シングルスイッチでの絵の描き方の、工夫を紹介!
デバイス・ラボ
2016-11-15 20:47 この記事のURL
3Dプリンタでクッキング!
三才山病院から依頼されている、マスコットキャラ「ぐりんちゃん」のクッキーの型抜きサンプルです。
まずは、お試しで、チーズと、パンで試作!
恐る恐る、型を当てましたが、なんなく型抜きに成功!
あまり強く当てたせいか、押し付けていた手の方に、きっちりと、ぐりんちゃんのあとがつきました。。。
ランチパックのようですね。(・∀・)
これなら、いろいろと面白いものが作れそうです!いろいろと、OT室に持ち込んでねーー。
3Dプリンタ
2016-09-28 22:17 この記事のURL
3Dプリントで文具
こんなかわいい小物もつくれちゃいます!
くまのクリップでーす。(*´∀`*)
3Dプリンタ
2016-03-25 21:22 この記事のURL
ティッシュケースをつくりました!
3Dプリンタ班の、「むかい」くんの作品です。
テーブルの上のスペースがもったいないとの理由で、ベッド柵にぶら下げるティッシュケースを考えたそうです。
こんなのも、ちょっと考えて作れてしまうなんて、すごい時代ですねー(・∀・)
3dプリンタ
2016-01-27 16:00 この記事のURL
3Dプリンターで車椅子を表情筋で制御できるように
3dプリンタ
2015-12-19 20:21 この記事のURL
メリークリスマース(^^ゞ
『ひでき』感激!!
ジングルべーる、ジングルベール!!\(^o^)/
一足、お先に、メリークリスマース
3Dプロジェクトのメンバー長の『ひできさん』の最新作は、真っ白な、ツリー。
おしゃれですねー。(^^)
ご要望は、3Dチームまで!
3Dプリンタ
2015-12-15 15:00 この記事のURL
3Dプリントで、関節炎患者の日常生活を助ける小物を作るプロジェクト
オープナー
3dプリンタ
2015-09-26 15:03 この記事のURL
小学生でも出来るんです!

小学生でも、3Dプリントしちゃうんです!
壊れたジョイスティックの代わりに、自分なりのジョイスティックを学校帰りに通いつめて完成させましたーー!
すごい!
3Dプリンタ
2015-09-25 22:37 この記事のURL
3Dプリンタ活用
3Dプリンタ班の活動は、続いていますよー。今回は、みんなが使っているスイッチのカバーづくりを紹介
POP用のミニクリップにつなげるように、一工夫していました。
3Dプリンタ
2015-09-16 15:00 この記事のURL
自分の道具は自分でつくろう!
最近、短期入院される皆には、3Dプリンタで自分の道具を作る体験をしてもらっています!
今回は、ちょっと長めの車いすのジョイスティックを短いものを作ってみました。
3Dプリンタの造形中も、大きな画面に映しだして観察しました。本人曰く、
「僕は、こうやって、眺めているのが好きなんです!(笑)」とのこと。
これは、手首のところに、手を支える「アームサポート」があるかないかの、比較の写真
どう見えますか?手が潰れているようにみませんか?
こうした、自分に合った道具と、自分にあった適合とセットで、使いやすさが変わります。
ぜひ、自分にあった、方法を相談してくださいね。(^O^)/
3Dプリンタ
2015-09-10 10:00 この記事のURL