マウスでマリオカートツアー
いよいよ、Appleさんで、マウスが使えるようになりましたね!
これは、筋ジスやSMAのみなさんにとって朗報です!
そこで、今回は、SMAのかいとさんに、これまたリリースされたばかりの「マリオカートツアー」を、iOS13のマウス機能で操作してもらいます。
かいとさんのマウス操作は、ペルモビールのジョイスティックを使っています。これは、オプションのBluetooth機能をつかったもの。
R-Net_Bluetooth_Mouse_Module
さて、いかがですか?これまで、アンドロイドスマホのみのマウス操作でしたが、これなら、iPhoneユーザーもよいのでは?
これは、筋ジスやSMAのみなさんにとって朗報です!
そこで、今回は、SMAのかいとさんに、これまたリリースされたばかりの「マリオカートツアー」を、iOS13のマウス機能で操作してもらいます。
かいとさんのマウス操作は、ペルモビールのジョイスティックを使っています。これは、オプションのBluetooth機能をつかったもの。
R-Net_Bluetooth_Mouse_Module
さて、いかがですか?これまで、アンドロイドスマホのみのマウス操作でしたが、これなら、iPhoneユーザーもよいのでは?
障害者eスポーツ研修会in大阪
大阪の森ノ宮医療大学を会場にコミュニケーション支援講座「ステップアップ講座~障害者eスポーツ」@ 大阪がありました!
当事者団体の方も参加され、その場でゲームコントローラの工夫を行い、どうしたら、楽にゲーム操作が可能になるか?を、一緒に試行錯誤する時間を持てました!こんな催しが全国で広がり、まずは、ゲームを楽しむ環境から、eスポーツ大会にむかっていければと思いました!(^o^)
当事者団体の方も参加され、その場でゲームコントローラの工夫を行い、どうしたら、楽にゲーム操作が可能になるか?を、一緒に試行錯誤する時間を持てました!こんな催しが全国で広がり、まずは、ゲームを楽しむ環境から、eスポーツ大会にむかっていければと思いました!(^o^)
大海さん八雲へ
いつもお世話になっている、 株式会社 エムブイピークリエイティブジャパンの大海さんと打ち合わせ!!
国際福祉機器展で展示販売する商品を、八雲3Dモデリングチームがお手伝い!
オンラインもいいけど、やはりたまには顔をあわせて状況確認するのもいいものです。
大海さんの笑い声が、OT室に響く楽しい時間がすごせました!
国際福祉機器展で展示販売する商品を、八雲3Dモデリングチームがお手伝い!
オンラインもいいけど、やはりたまには顔をあわせて状況確認するのもいいものです。
大海さんの笑い声が、OT室に響く楽しい時間がすごせました!
バニーちゃん
3Dプリンタチームの「たかさん」は、カップホルダー(予定)を作成中。
彼の使っている、モデル作成のアプリは、
Tinkercad(ティンカーキャド)https://www.tinkercad.com/
このアプリは、2Dアプリのペイントでいう、図形ツールを使って絵を描くのと同じ感じ。円柱や、球体、立方体などの図形で3Dモデルをつくります。ここまでの凝った形をつくるのは、他のモデルソフトを使うのが、普通ですが、彼はTinkercadにこだわります。
たかさんは、このアプリを、スイッチひとつで操作します。(写真、ワンキーマウス)それも、左足で!
彼の使っている、モデル作成のアプリは、
Tinkercad(ティンカーキャド)https://www.tinkercad.com/
このアプリは、2Dアプリのペイントでいう、図形ツールを使って絵を描くのと同じ感じ。円柱や、球体、立方体などの図形で3Dモデルをつくります。ここまでの凝った形をつくるのは、他のモデルソフトを使うのが、普通ですが、彼はTinkercadにこだわります。
たかさんは、このアプリを、スイッチひとつで操作します。(写真、ワンキーマウス)それも、左足で!
始まりました!八雲eスポーツ部主催 スマブラ大会!
暑さが続く日本列島ですが、ここ八雲でも熱い戦いが繰り広げられています。
3週間にわたって現在も競い合っている、八雲eスポーツ部主催の大乱闘スマッシュブラザーズ ゲームトーナメント大会!
14歳〜49歳の総勢27名のガチバトル!!
トーナメントは、経験者・初心者でわかれます。もちろん、公式コントローラが使えない場合は、自分にあったコントローラを使ってよしの、デバイスフリーの大会です。(^o^)
また、一人では、操作が難しい場合には、二人ペアで、操作を分担しての参加もOK。
予想外の番狂わせもある中での対戦!日頃のゲーム好きが発揮されています!
3週間にわたって現在も競い合っている、八雲eスポーツ部主催の大乱闘スマッシュブラザーズ ゲームトーナメント大会!
14歳〜49歳の総勢27名のガチバトル!!
トーナメントは、経験者・初心者でわかれます。もちろん、公式コントローラが使えない場合は、自分にあったコントローラを使ってよしの、デバイスフリーの大会です。(^o^)
また、一人では、操作が難しい場合には、二人ペアで、操作を分担しての参加もOK。
予想外の番狂わせもある中での対戦!日頃のゲーム好きが発揮されています!
僕たちの活動が英語版で放送!
海外向けのNHKワールドで放映されるようです。
7月25日(木)
NHK WORLD Newsroom Tokyo 20:00~20:40の中の特集枠
(翌3:00~3:40再放送)
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/programs/#1002
日本からはこちらのURLよりご覧になれます。
20時からの放送が終わってから、暫くしたあとにHPにアップされるかと思います。
放送をリアルタイムで見るためには、NHKワールドのアプリが必要かもしれません。
もしくは、このURLからLIVEが24時間放送されているようです。ご参考までに…
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/
7月25日(木)
NHK WORLD Newsroom Tokyo 20:00~20:40の中の特集枠
(翌3:00~3:40再放送)
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/programs/#1002
日本からはこちらのURLよりご覧になれます。
20時からの放送が終わってから、暫くしたあとにHPにアップされるかと思います。
放送をリアルタイムで見るためには、NHKワールドのアプリが必要かもしれません。
もしくは、このURLからLIVEが24時間放送されているようです。ご参考までに…
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/