孤軍奮闘中!

ゲームをこよなくあいす「つとむ」さんは、プレイステーションでレースゲームを遊びたい。
そこで、ただいま、作業療法の学生さんが、つとむさんと、どうやったら、ゲームがやりやすくなるか、試行錯誤。
お互いに熱中できるっていいですね。

ゲーム 2019-05-08 22:40 この記事のURL

若手eスポーツチーム!血気盛んです!

八雲病院内には、人気eスポーツタイトルのリーグオブレジェンドのプレイチームが、ベテランチームと若手チームの2チームあります!
毎週水・木は、OT室で若手チームの練習時間です。
最近は、オンラインでの対人戦もまあまあ、こなせるようなってきたようです。
この時間、部活動のような盛り上がりをみせる空間になります。

ゲーム esports 2019-05-08 14:33 この記事のURL

NHK BS1 で少しだけ紹介されます。

全国高校eスポーツ選手権のドキュメントが2019年5月11日(土)午後10:00〜
より、NHK BS1スペシャル「密着!eスポーツの“甲子園”~キズナでつかむ僕たちの青春~」で放映されます。
当院eスポーツチームは、この大会には参加していませんが、番組の途中少しだけ、取り組みを紹介してくれるようです。
ぜひ!!(^^)BS1スペシャル - NHK

ゲーム esports 2019-05-08 14:17 この記事のURL

eスポーツで「障害」超えろ プロ選手めざして猛練習

ゲーム esports media 2019-04-01 15:27 この記事のURL

日本経済新聞のeスポーツの記事で紹介されました。

障害があっても、esportsに参加できる。
そんな八雲チームの取り組みが、本日日本経済新聞夕刊で紹介されています。紹介記事では、群馬のonelifeさんの様子も!
電子版で閲覧できますのでぜひ!
(無料登録で、閲覧できます)

esports ゲーム media 2019-03-23 16:41 この記事のURL

若手LOL部の本日の活動

毎週水木金の午後は、恒例の若手人によるリーグオブレジェンド(LOL)部の練習日。
ワイワイ言いながらやっております。(^o^)

ゲーム esports 2019-03-07 14:30 この記事のURL

健常者と障がい者がともに競えるゲームを制作した「第7回シリアスゲームジャム」

健常者と障がい者がともに競えるゲームを制作した「第7回シリアスゲームジャム」 - メディア芸術カレントコンテンツ
日本デジタルゲーム学会ゲーム教育研究部会(DiGRA Japan教育SIG)は「第7回シリアスゲームジャム」を2018年12月9日・16日・17日に国立情報学研究所(東京都千代田区)で開催した。近年におけるeスポーツの盛り上がりを受けて、「障がい者と健常者が同じ土俵で競えるディジタルゲームを制作せよ」をキャッチコピーとし、約30名の学生と社会人が参加。30時間で6本のゲームが制作された。...
Generated by Mj

ゲーム media 2019-03-05 15:21 この記事のURL

iba-shoにいってきました!

 先日、群馬県伊勢崎市にあるiba-shoにお邪魔してきました。https://onelife-inc.com/business/ibasho/
 ここでは、就労や発達支援もちろん、なんといっても、重度障害のプロゲーマ養成を試みています。今回は、コーチと選手の「こっしー」さんにあってきました。
 こっしーさんは、もともとゲーム好き(主に学生の頃はRPG)。養護学校を卒業後、軽作業の作業所に通っていたようですが、筋ジストロフィーの病気の進行で、思うような活動ができなくなり、一つ一つ諦めていったようです。そんなときに出会ったのがこの施設で取り組みをはじめようとしていた、eスポーツ選手の育成!いまでは、毎回コーチにサポートされながら上手くなるための修行中です。コーチの中村さんは、「できるだけ選手としての時間を過ごしてほしい。」「そのためにも、選手にあったスイッチやコントローラの工夫、またプレイ作業姿勢や、病態のことについて、私達が知っていかなければならないことが、まだまだ多い」と話されます。
eスポーツに限らず、就労場面においても、重度の障害の方の医療面・パソコン操作や車椅子などのリハ工学の分野での支援が欠かせません。しかし、どこにだれに?相談したらいいの?が現状のようです。継続して選手を続けられるようにぜひ、お力をお貸しください。
養成施設の近況は、ツイッターonegamewをフォローで。
https://twitter.com/ONEGAME1101

esports ゲーム 2019-02-26 09:34 この記事のURL

NHK北海道ニュースの中で、テレワークの取り組みが紹介されました。

学校卒業後、どのように生きていくのか?
今、障害を持つ方の卒業後のあり方が問われています。
今回、新しい働き方ということで、当院でテレワークで仕事をされている宮川さんが紹介されました。
北海道に注目 障害者の働き方|NHK 北海道のニュース

テレワーク 2019-02-21 10:09 この記事のURL

3Dプリンタ講座はじめてます!

今回は、「がっきー」さんと、「りゅうき」さんの練習場面にお邪魔しました!
がっきーさんは、tinkercadという、3Dモデル作成ソフトを使い、コップを作成。ホームページ上で作成するので、専用ソフトのダウンロードがいりません!!しかも無料。
りゅうきさんは、Fusion360という専用ソフトをつかって、北海道ではおなじみの「もん○け」のフィギュアを作成。こちらも無料!。
ちょっとの練習で形にしていけるものです。
「なんか、難しそう!」と思っていた、二人からは、次第に、
「でも、やってみたら、それほどじゃなかった。」との感想をいただいていますよ。
さて、みなさんも、ご興味があったら、レッツ!チャレンジ!

3dプリンタ 2019-02-14 10:08 この記事のURL




ページのトップへ戻る