3Dプリンタでスイッチを作ってみた!
「おさむくん」が自分用のスイッチを作っていましたので、レポートしたいと思います!(*´∀`)
まずは、スイッチの元になる設計図を作ります。今回は、カスタネット様式のスイッチです。出来上がりはこんな感じ!

次にスイッチをとりつけます。

使ったスイッチは、タクトスイッチというもの。価格は、一個10円でリーズナブル!

これを蓋側にピアノ線で蝶番部分をつくります。

今回のスイッチは、この蝶番部分がミソ!「てこ」を利用することで、1/3くらいに押す力が小さくなりました。

こんな感じで指の間が狭くても、握りやすいスイッチの完成です!
スイッチ
3Dプリンタ
2017-02-18 18:43
この記事のURL1