中村くんのゲーム制作発表会:冬の陣
今年もお世話になりました!
2018年もあと少しとなりました。
6月にはゲームやろうぜプロジェクトを発足してちょうど1年がたち、今年も無事に年末を迎えることができました。記事掲載はもちろんのこと、バリアフリー展やATACカンファレンスで紹介・展示をしたり、CESAゲーム白書では寄稿に参加するなどの活動を行ってきました。eスポーツ活動も少しづつですが活発になりつつあり、障害者がeスポーツに参加しやすい環境づくりをしています。今年も私たちのページ「ゲームやろうぜプロジェクト」(https://www.gyp55.com/)を見ていただきありがとうございました。来年も私たちの活動をさらに広めていきますのでよろしくお願いします。
6月にはゲームやろうぜプロジェクトを発足してちょうど1年がたち、今年も無事に年末を迎えることができました。記事掲載はもちろんのこと、バリアフリー展やATACカンファレンスで紹介・展示をしたり、CESAゲーム白書では寄稿に参加するなどの活動を行ってきました。eスポーツ活動も少しづつですが活発になりつつあり、障害者がeスポーツに参加しやすい環境づくりをしています。今年も私たちのページ「ゲームやろうぜプロジェクト」(https://www.gyp55.com/)を見ていただきありがとうございました。来年も私たちの活動をさらに広めていきますのでよろしくお願いします。
2018.12.27 リーグ・オブ・レジェンド 本日の練習風景
ステンシルの型をつくりました!
新たなゲーム文化を展望 eスポーツでシンポ
1勝1敗
リーグ・オブ・レジェンドの5VS5の練習試合を行いました。対戦相手は、チームライアッター。初戦は余裕?の戦いであったが、2戦目は、総崩れ。「悔しーーい!」「次回は絶対勝つ」
敗因の要因はいろいろあるものの、再戦を来年に誓う、チーム吉成の面々でした!
敗因の要因はいろいろあるものの、再戦を来年に誓う、チーム吉成の面々でした!
第1回全国高校eスポーツ選手権で特別支援学校生徒も参戦!
yahooニュースで、第1回全国高校eスポーツ選手権で、特別支援学校の生徒の参戦が紹介されています。
ほんと、eスポーツは、性別・年令・障がいの区別なく、同じ土俵で競い合える競技ですね。(^^)新時代競技「eスポーツ」 性別も障がいも関係ない 同じ土俵で真剣勝負(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
ほんと、eスポーツは、性別・年令・障がいの区別なく、同じ土俵で競い合える競技ですね。(^^)新時代競技「eスポーツ」 性別も障がいも関係ない 同じ土俵で真剣勝負(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
tsukasa企画発表会決定!
夏休みのシューティングゲームに続く、tsukasaプロデュースのゲーム制作の第2弾は、前作とはうってかわって、落ち着いたノベルゲーム!
タイトルは
「ボクノイフ」
さて、どんな内容かは乞うご期待!
発表会は、来年、1月7日(月曜日)
時間は、2時から
場所は、コミュニティーホール。
ぜひ、きてくださーい!
タイトルは
「ボクノイフ」
さて、どんな内容かは乞うご期待!
発表会は、来年、1月7日(月曜日)
時間は、2時から
場所は、コミュニティーホール。
ぜひ、きてくださーい!